忍者ブログ

[PR]

2025年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前田健太投手ノーヒットノーランおめでとうございます

2012年04月06日
1順するまでは見守っておこうと思っていましたがやはり触れんといけんでしょう

いやー本当に見事なピッチングでした

昨年の最終戦が脳裏に浮かびましたが、成長の証を見せてくださいました

ずっと1-0で最終回にニックのHRという締まった試合だったのもよかったのでしょうかね

1順するまで見守ると書いてたものの来週14日に今年も松山へ観戦にいくのでそのときには書くつもりだったのですがね

次も目の前でしっかり投げてくださいよ

マエケン生観戦はダルビッシュとの投げ合い以来で楽しみにしとるよ
PR

未だにボウズ継続中

2012年04月06日
3/14以降~3/28で3回、~4/6で1回釣りに行っておりますが(´・ω・`)

とはいっても魚の感触を味わっていないわけではないのですよ

先日近所の池にいっていつもどおりTDバイブレーションを投げるも何もなし(´・ω・`)

CB-100に変えて移動しながら投げていくと何かキタ━(゚∀゚)━!

速あわせるも何もない勘違いだった・・・その近くに投げてみよう・・・またキタ━(゚∀゚)━!

今度こそお魚さんが動いてる(;´Д`)ハァハァ

40cmはあるなとゆっくり遊んでると手前の藻の中に突っ込まれた後、すぐ方向転換してくれたものの針が曲がってルアーだけ帰ってきましたとさ('A`)

1回目は冬だったのでまあいいやと思いましたが今回は未だに釣れていない焦りもあり全部のフックを確認してやりましたよ

針の問題じゃなく腕の問題なのですが(´;ω;`)

今週末こそ1匹釣りたいのう

いよいよプロ野球が開幕しますね

2012年03月30日
あの安仁屋さんが95勝と弱気な予想ですから今年はダメなのでしょうか

しかし私の予想は優勝なのですよ

予想は毎年変わらんですが、全くあたった記憶がございません(´・ω・`)

何にせよ、今年も楽しく見ることができるプレーを期待しとります

何も釣れない

2012年03月28日
(´;ω;`)

以上

先週の釣行

2012年03月14日
3/7 バス ボウズ
3/8 バス ボウズ
3/10 海 キス他数匹

ということでようやく今年初めてお魚を釣り上げました

ブラックバスさんは相変わらず釣れておりません

去年は2月中に早々と釣り上げてたんですね

暖かかったからでしょうか

一昨年は3月なのでそろそろ釣れてもいいのですが

予告先発ねぇ

2012年03月08日
私は反対派でしたが決定しちゃいましたね

現在客を呼べるピッチャーって誰がいるんだ?と思うわけですよ

谷間で行くのに迷ったとき、こいつ投げるから行かんって人はいる気がするんですけどね

逆に相手の谷間だから勝てると見に行く人もいるのかな

年に数えるほどしか見に行かないので球場ついたときの高揚感は変わらないと思いますが、楽しみが一つ失われたきがします

先発が誰であろうと当日券で観戦することがない私にはあまり関係のないお話でなのでしょうか

戦略面はよくわかりません

DHにピッチャー入れるような失態がなくなるからいいのかな?(・∀・)



追記
日本シリーズとかは予告先発すると楽しみを損ねるってふざけてるの?

短期決戦だけじゃなくペナントレースでも楽しみを損ねるでしょ

ちゃんと3月1日から本気出してきた

2012年03月04日
そして貫禄のボウズ(´・ω・`)

小雨の中、何とか1匹釣れんかなあと近所の池へ行ってバイブレーション→クランクベイト→ラバージグと投げるも何もなし

雨が悪いんじゃーと言い訳をしながら帰宅



そして3月3日も本気出して昼から八田原ダム→三川ダムと梯子するもボウズ(´・ω・`)

もうガソリン使って環境汚染し、地球釣って分解されないゴミを残してるだけの気がしてきて本日は家でお休み

この間に引っ掛けて地球に残してきたルアーは3つ(´・ω・`)

魚釣りって何?('A`)

3月から本気出す

2012年02月18日
寒いので長いこと自分のパソコンを起動しとりません
結局昨年の反省もしないまま新しい年の更新となりました
しかもひと月半もたって今更ですが

先週は暖かかったのでブラックバスを釣りに行きましたがボウズでした
拾ったルアーは大丈夫だと思っても針を交換しときましょう

来週も準備運動程度にやって再来週には釣果が報告できるようにする予定です

ディランゴ君が予想通り早かった件について

2011年12月25日
しかし去年よりタイムが遅かったですな

区間記録を期待してた私にとってみれば拍子抜けですよ

それでも世羅高校優勝おめでとうございます

去年の悔しさをばねに選手みんなが力を出し切った結果でしょう

今年は去年と違い後半に追いつかれることもなくタダ観戦するだけの人間からすれば楽しくはなかったのう

倉敷高校過去最高順位&タイムおめでとうございます

4強と言われるその中に食い込んできたすばらしい走りでした

仙台育英と西脇は来年に期待です

そして当然世羅高校も連覇に向けてどう成長していくのか楽しみじゃのう

6区予定だった宮城君はどうしたん?




有馬は3連複だけとったよ☆(ゝω・)vキャピ

去年とは違い+*****円ぐらい(`・ω・´)

アミエビを食う

2011年12月23日
昨日は一緒に釣りをする人らと忘年会でした

エサの余りを食わすなと言ってる人もいましたが自分は食べたことがなかったので新鮮でした

塩漬けにしてあったのでご飯にぶっかけて食べるにはちょうどいいぐらいだったでしょう

メバルに誘われたのですが今回はお断りしときました

といっても急に人が足らんくなったと呼ばれる可能性があるのですが

延々と釣りネタの忘年会はどの人の話を聞いても楽しかったです

また来年に期待

ふたご座流星群の極大って昨日じゃん(´・ω・`)

2011年12月16日
何のため起きてカメラまで準備してたんだろ

寒い中撮ってきて今年は少なめだなあと思ったんですよ

日にちがズレてりゃそんなもんですか

ちゃんと撮れたのですがわざわざ上げるような画像ではないので省略します

明日仕事あるんだっけ('A`)

二日酔いの季節ですね

2011年12月14日
今年の12月は今週末を除き毎週飲み歩く予定になっております

無理するなと言われても付き合ってくれる人がいると進んでしまうんです

後払った分ぐらい食って飲んで帰らないとという腐った考え方を持ってるのもあります(ノ∀`)

お財布の中身と次の日がしんどいですけど嫌いではありません

さて、今週末は元気でいられることですし一人でのんびりと遊びに行きましょうか


近所で釣りをしてきました

2011年12月04日
今日は久々にブラックバスが釣れましたよ☆(ゝω・)vキャピ

蛇に行って1投目に25cmぐらい、2投目に40cm弱のナイスなブラックバスさんでした

この時期でも私なんかと遊んでくださるお魚さんに感謝です

後から来た人にボウズですと言うのはいつものことですが

テンションあがって困ってた親子連れを助けに長い距離を歩いていくも到着したときには解決しておられて(´・ω・`)

さらには投げすぎてラバージグを木に巻きつけてロスト(´・ω・`)

やはり蛇は苦手であります

今年最後のブラックバスだった可能性が高いのにカメラ忘れたのも失敗ですな

後2,3回で何か絵になるようなやつを釣ってきましょうか

ラッパムシとは何ぞや

2011年11月28日
最近はチャリコやギザミ、キス、クジメといったお魚さんたちと遊んでおります

何も釣れないわけではないので楽しく釣りができておりますが

河豚を料理できればもっと楽しいのにと25cmほどのショウサイフグを釣って思うわけですよ

去年もデカイのがたくさん釣れたんだよなあ('A`)



話を戻しまして、もう長いこと探しているラッパムシとやらの正体をいい加減知りたいのです

こっちに戻ってきてから中国新聞の釣果情報で鯛がつれるというのを見て幾度となくお店に行ってるものの売ってない(´・ω・`)

穴が開いたところの下にいるとか赤い触手がでてるとか色々な情報があるわけで

赤いやつは見つけて掘ってみたもののやわらかくて投げたら千切れるじゃんと思ったわけですよ

つまりこいつじゃないってことなんでしょうか?(´・ω・`)

実際ラッパムシの画像をあげてる人がいたけど全くの別物でしたし

この正体をつきとめるのはいつになるのでしょうか?

サボってごめんなさい

2011年11月19日
釣りも食べ物も地域関連もネタは色々あるのですよ

しかしめんどくさかったので更新しとらんです

更新してたところで面白いネタかどうかは今までの文章で判断できるかと



釣りの方は少々雨が降っても釣りに行っていないわけではありません

ただし、ここ一月まともにブラックバス様の御尊顔を見ていないのです(´・ω・`)

集中力なさすぎ、やる気出しても遊んでもらえないという状況です



海は根魚釣りに行ってきたところクジメさんを持って帰ることができました

カサゴ、メバル、アコウは小さかったのですべてリリースしました

海は投げ釣りばかりの人ですがたまには違う釣りも楽しいです

その日も投げ釣りする予定だったのですがリールを忘れるという大失態をやらかしまして(´・ω・`)

今年はまだカレイさんの御尊顔も見ていないので来週あたりから本格的に狙いに行ってみようかと思っています

以上近況報告でした

にしこりおめでとう

2011年11月06日
いやー、世界ランキング1位のジョコビッチに勝っちゃうなんて快挙でしょう

今シーズンの4敗目でそのうち2試合は棄権というツワモノだもん

1セット目終わってから寝てしまった俺は反省するべき

フェデラーが大好きなので決勝は見逃せません

今大会の会場の名前がそのうちロジャーフェデラーホールになるらしいです

こりゃあフェデラー優勝か?と言ったら日本国民に怒られるでしょうな(ノ∀`)

錦織選手も応援しますしいいテニスを期待しとります

カープを振り返ろうかな

2011年10月26日
1年間はすぐに思い出せないので昨日だけ振り返りましょう

久々にテレビで野球中継を見ましたが、映像があるってのはいいもんですね

昨日はRCCラジオで中継がなかったのですが、あのまま前田投手がノーヒットノーランやったら何を言われていたのでしょうか(・∀・)

せっかくのチャンスだったので達成してほしかったのですが、まだまだ若いので次に期待しましょう

それとも西口投手のように惜しいところまで行くもののなかなか取れない投手になっちゃうのでしょうか

ゲッツーはちゃんと取れということで来年こそ守備特化チームにならんかねえ

どうせ打てないし(´・ω・`)



石井弘寿投手お疲れ様でした

晩年はリハビリばかりでしたがすばらしい左腕だったと思います

結局メジャーには行けませんでしたがそれも人生でしょう

今後はどうするんかね?

アラバマリグ

2011年10月23日
現在アメリカのトーナメントですばらしい釣果をたたき出しているらしいですね

あんなの根がかりしたら水中もお財布もひどいことになりそうです

スピナーベイトを5つ着けた写真を見ましたが根がかりしたら・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

スイムベイトを着けて使うらしいですがいらんシャッドテールなんか使うと面白そうですね

どうせワームは有り余ってますから

投げられそうなタックルを所持していないので購入することはないかもしれませんが、1回ぐらい試してみたいものです

さてと、一月前を振り返りましょうか

2011年10月17日
9/19はおそらく羽高湖へ行っていたと思います

ここで40cmupのブラックバスを久々に目撃してテンションが上がりました

そいつは自分の足元でふらふらしてたので狙いませんでしたが少しでも大きいのがいるとわかるとモチベーションは変わりますよ

釣れたのは相変わらずかわいらしいやつで、最大でも30cm弱でしたが

んで一緒に行った人は相変わらずボウズとな('A`)



次の週9/25はオカズを釣りに向島へ行ってきました

釣果はキス9匹、ギザミ6匹、メゴチ4匹、チャリコ3匹、ハゼ6匹他河豚やらが釣れました

持ち帰ったのはこの中の食べごろサイズだけですが十分に楽しめましたし、おいしくいただけました

忘れかけていたのですが一応釣果があったときの報告でした

たまには三川ダムへ

2011年10月16日
行って撃沈してきました

久々に行ったので交番のところで曲がるのを忘れてかなり行き過ぎたところで気が付きました('A`)

これなら高速道路の無料区間使ったほうがよかったんじゃないでしょうか

出だしから躓いたわけですが、そんなことは気にせず釣りをしておりました

10投ほどしたときにバックラッシュしたのでラインをだして引っかかったところでリールを巻いていると巻けなくなり・・・

レベルワインダーに巻き込まれとるがな(´・ω・`)

ラインを切らなければならない状況に陥りスピニング1本でやってみるも釣れませんでした

下手糞とはいえ、つまらんミスは気をつけないといけませんね

最近バックラッシュ多すぎなんですけど何が悪いんでしょうか?

投げ方も原因の1つとしてはあるのでしょうか

/a