[PR]
2025年05月05日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドレミファフェスティバル
2011年07月23日
自分は全く参加しておりませんがケープルテレビでチョコッと拝見しました
最近は中学生が全員参加するらしいですが、かわいそうなもんだなあと
自分は高校時代部活の帰宅途中に見たぐらいで全く参加したことがないのです
と思いましたが大昔にエレクトーンを弾いたような気が・・・
花火の音が聞こえる中他所で酒飲んでたので今年は写真も撮ってないです
家にいたとしても桜ヶ丘で打ち上げられると残念ながら死角になるのですがね
昔は日曜が花火だったのに1日だけで終わらせるのはどうなんかなーと思います
今日もパレードの時間早めたからなのか観客は少ないように見えましたし
昼間は昼間でやってるのでそれなりに人はいるのでしょうがね
見にもいってない人の感想でした
最近は中学生が全員参加するらしいですが、かわいそうなもんだなあと
自分は高校時代部活の帰宅途中に見たぐらいで全く参加したことがないのです
と思いましたが大昔にエレクトーンを弾いたような気が・・・
花火の音が聞こえる中他所で酒飲んでたので今年は写真も撮ってないです
家にいたとしても桜ヶ丘で打ち上げられると残念ながら死角になるのですがね
昔は日曜が花火だったのに1日だけで終わらせるのはどうなんかなーと思います
今日もパレードの時間早めたからなのか観客は少ないように見えましたし
昼間は昼間でやってるのでそれなりに人はいるのでしょうがね
見にもいってない人の感想でした
PR
物忘れが激しいにもほどがある
2011年07月14日
何かを書こうと思ってここを開いたのですが思い出せません(´・ω・`)
夏場になると夜でもランニングするには暑くて厳しいですね
ということで最近は適当に近所のお散歩をしています
今日も30分ぐらいのお散歩でしたがそれでもよく汗がでます
路地に入るとこんなところあったっけと思うような場所もあったりして新鮮です
昔はよく行った場所でも覚えてないところもあるものですよ
結局何書こうとしたか思い出せないのでまた今度書くことにしましょう
夏場になると夜でもランニングするには暑くて厳しいですね
ということで最近は適当に近所のお散歩をしています
今日も30分ぐらいのお散歩でしたがそれでもよく汗がでます
路地に入るとこんなところあったっけと思うような場所もあったりして新鮮です
昔はよく行った場所でも覚えてないところもあるものですよ
結局何書こうとしたか思い出せないのでまた今度書くことにしましょう
久々に近所の池へ
2011年07月09日
朝5時に目が覚めたのでお散歩がてらトップウォーターボックスを持って行ってきました
さすがに人はいないのでのんびりと釣りをすることが出来ました
まずはザラスプークを投げてみるとこまいのがガバッと出てきたもののフックアップせず(´・ω・`)
自分の1/2サイズを襲っていくとは恐ろしいやつです
その後プロップペッパー、ジッターパグ、テラー、ビッグバドを投げるも何もなし(´・ω・`)
フローターをもった人がこられたので帰宅しました
今度は実績のあるタイプのルアーを持っていきましょうかね
さすがに人はいないのでのんびりと釣りをすることが出来ました
まずはザラスプークを投げてみるとこまいのがガバッと出てきたもののフックアップせず(´・ω・`)
自分の1/2サイズを襲っていくとは恐ろしいやつです
その後プロップペッパー、ジッターパグ、テラー、ビッグバドを投げるも何もなし(´・ω・`)
フローターをもった人がこられたので帰宅しました
今度は実績のあるタイプのルアーを持っていきましょうかね
メローイエローがまたまた復活
2011年06月21日
人気があって定期的に復活するならずっと売り続けちゃえばいいのにね
利益率が低いのでしょうか?
利益率が低いのでしょうか?
今週も釣りには行かんかったです
2011年06月19日
楽しみにしておられる極わずかな方々には申し訳ありせんが
そんな人はいませんかそうですか
昨日は今シーズン初のマツダズームズームスタジアムでの観戦でした
結果はご存知のとおり我が広島東洋カープは負けてしまいましたよ
永川投手が代えられたときに拍手する人らは見にいかにゃーええのにね
まあ赤松人形を見られたのでよいです
本人は交流戦明けに上がってくると予想しとりますがどうでしょう?
野手陣は去年と変わってないどころか調子が悪かったり怪我人が出てしまったりで去年よりも悲惨な状況なんですよねえ。・゚・(ノД`)・゚・。
これでも上がれないならまだまだ守備や体調に不安ありということなんでしょうね
交流戦も終わったしちいとは試合が変わってくれればいいのですが
そんな人はいませんかそうですか
昨日は今シーズン初のマツダズームズームスタジアムでの観戦でした
結果はご存知のとおり我が広島東洋カープは負けてしまいましたよ
永川投手が代えられたときに拍手する人らは見にいかにゃーええのにね
まあ赤松人形を見られたのでよいです
本人は交流戦明けに上がってくると予想しとりますがどうでしょう?
野手陣は去年と変わってないどころか調子が悪かったり怪我人が出てしまったりで去年よりも悲惨な状況なんですよねえ。・゚・(ノД`)・゚・。
これでも上がれないならまだまだ守備や体調に不安ありということなんでしょうね
交流戦も終わったしちいとは試合が変わってくれればいいのですが
久々に下らん独り言を書きましょう
2011年06月16日
週末は雨ばかりで釣りに行く気になりません(´・ω・`)
今週末は野球見に行く予定なので朝一でいくか、今週もお休みかどちらになるのかは決めかねております
体がボロボロです('A`)
両足の太もも裏側と左ふくらはぎが危うい状況で走ることができません
膝ぶっこわしてしばらく走っていなかったのですが急に走り出したのがまずかったのでしょうか?
17年物の獅子頭さんが先日永眠されました
正確には17年前すでに20cm近くあったので20年ほど生きていると思われますが
数日前までは他の金魚に負けないぐらい元気だったのに急に弱っちゃって(´・ω・`)
長い間楽しませていただきありがとうございました
今週末は野球見に行く予定なので朝一でいくか、今週もお休みかどちらになるのかは決めかねております
体がボロボロです('A`)
両足の太もも裏側と左ふくらはぎが危うい状況で走ることができません
膝ぶっこわしてしばらく走っていなかったのですが急に走り出したのがまずかったのでしょうか?
17年物の獅子頭さんが先日永眠されました
正確には17年前すでに20cm近くあったので20年ほど生きていると思われますが
数日前までは他の金魚に負けないぐらい元気だったのに急に弱っちゃって(´・ω・`)
長い間楽しませていただきありがとうございました
3試合連続1-0で負けたらしい。・゚・(ノД`)・゚・。
2011年05月31日
自分の記憶の中ではこのような記憶はございません(´・ω・`)
その間にノーアウト2.3塁がもあった気がしますがそれでも点が入らんかったっけ(´・ω・`)
あの場面は2アウトになるまで代打待ってほしいと思ったのですが打順的には3番目に入ってる選手を変えるしかなかったわけですから仕方ないです
送るのが悪いとは思いませんがこれだけタイムリーが出ないと使える足をつかってみてもいいんじゃないかなと思ったりもします
といってこの前みたいに三振ゲッツーでいろいろ言われるんでしょうが、個人的には三振ゲッツーで終わっても連打や長打に期待できん現状では間違ってはないと思うのですがねえ
ようは打者が打ってくれればすべて解決ということで明日から切り替えてやってもらいましょう
そんなに簡単じゃないか(´・ω・`)
その間にノーアウト2.3塁がもあった気がしますがそれでも点が入らんかったっけ(´・ω・`)
あの場面は2アウトになるまで代打待ってほしいと思ったのですが打順的には3番目に入ってる選手を変えるしかなかったわけですから仕方ないです
送るのが悪いとは思いませんがこれだけタイムリーが出ないと使える足をつかってみてもいいんじゃないかなと思ったりもします
といってこの前みたいに三振ゲッツーでいろいろ言われるんでしょうが、個人的には三振ゲッツーで終わっても連打や長打に期待できん現状では間違ってはないと思うのですがねえ
ようは打者が打ってくれればすべて解決ということで明日から切り替えてやってもらいましょう
そんなに簡単じゃないか(´・ω・`)
日曜日から窓を開けっぱなしにしていた件について
2011年05月17日
家に帰ってお散歩していると近所のお姉さんが車の窓開いてたけど大丈夫だった?とのお言葉が
そりゃ大丈夫じゃないでしょうねと車のところへ行ってみるとシートがずぶ濡れになっておりましたよ(´・ω・`)
屋根ついてる場所に移すのが面倒だったから適当に止めてたわけですが、窓開けたままにしてるなんて完全に忘れてましたよ
水は抜けるだけ抜いときましたがまだ乗れる状態ではないです
そんなことよりも窓開けっ放しで大事なもん盗られたらどうするんだという話ですよ
すばらしく平和な町ですねえ
そりゃ大丈夫じゃないでしょうねと車のところへ行ってみるとシートがずぶ濡れになっておりましたよ(´・ω・`)
屋根ついてる場所に移すのが面倒だったから適当に止めてたわけですが、窓開けたままにしてるなんて完全に忘れてましたよ
水は抜けるだけ抜いときましたがまだ乗れる状態ではないです
そんなことよりも窓開けっ放しで大事なもん盗られたらどうするんだという話ですよ
すばらしく平和な町ですねえ
八田原ダムの貯水率回復(・∀・)
2011年05月14日
これで田植えができるお☆(ゝω・)vキャピ
一時期はどうなるかと思っていましたが、やっと本格的な雨が降りましたね
雨降る前の個人的予想では50%超えるぐらいかなと思っていたのですが、65%超えそうですね
まあ我が田んぼは府中市の五箇村用水の恩恵を受けることのない場所で池にもわりと水があるので通常通りの田植え準備中ですよ
しかしネット上には五箇村用水の資料がなさすぎてワロタ
誰も興味をもっていないということがよくわりますね( ̄ー ̄)
いざどのように流れてるのか思い出そうと思っても小学生のときに習って以来なので覚えているわけはございません
目崎のほうから流れてきてた気がしますが、あれって芦田川の水じゃなくて出口川の水を使ってるんじゃなかろうか?と思うようになってきたのです
出口川の下を通ってたような気もしますがどうだったっけなあ
誰かわかる人がおられましたら、教えてください
親父あたりに聞けば一発で解決するお話ですが
一時期はどうなるかと思っていましたが、やっと本格的な雨が降りましたね
雨降る前の個人的予想では50%超えるぐらいかなと思っていたのですが、65%超えそうですね
まあ我が田んぼは府中市の五箇村用水の恩恵を受けることのない場所で池にもわりと水があるので通常通りの田植え準備中ですよ
しかしネット上には五箇村用水の資料がなさすぎてワロタ
誰も興味をもっていないということがよくわりますね( ̄ー ̄)
いざどのように流れてるのか思い出そうと思っても小学生のときに習って以来なので覚えているわけはございません
目崎のほうから流れてきてた気がしますが、あれって芦田川の水じゃなくて出口川の水を使ってるんじゃなかろうか?と思うようになってきたのです
出口川の下を通ってたような気もしますがどうだったっけなあ
誰かわかる人がおられましたら、教えてください
親父あたりに聞けば一発で解決するお話ですが
幽霊に遭遇する
2011年05月04日
今日は八田原ダムの宇津戸川の流れ込みのほうへ行ってみました
到着すると人らしき物体がいたので、それを避けて別方向へ行き、ポイントの前で準備し、顔を上げてみると投げたいところに人らしき物体が移動しているではありませんか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
足元で音が移動してるけど気のせいだよなあと思ってたのですが、気のせいではなかったようです
つまり自分が投げたかった岸際を歩いて行かれてしまったようです\(^o^)/
縮小したら見づらくなりましたが、たまには変な画像を載せてみましょう( ̄ー ̄)
黒矢印は幽霊さんが通られたと思われるところで、赤矢印は自分が投げたかったところです
この時点で恐ろしくなり、帰ろうかと思ったのですが、邪魔せんかったら襲われることもないだろうとそのまま釣りを続行していました
そして別の方向を向いて投げているとその幽霊さんが戻ってきて、また自分を素通りして岸際を歩いて行かれましたよ\(^o^)/
こんなに広いのにわざわざ自分の近くを通り過ぎていく幽霊さんに戦慄が走りました
幽霊にとりつかれそうになった私ですが、釣果のほうは釣りの神様がとりついてくれたのか、50cm弱のナイスなブラックバスを釣り上げましたよ☆(ゝω・)vキャピ
その他30cm弱も1匹釣れましたが、すべてデルタフォースtrでの釣果です
Tiが入ってるからなのか、ワイヤーが未だに伸びないのはありがたいです
私が声かけなかったのが悪いのでしょうが、みなさんも幽霊には気をつけましょうね☆(ゝω・)vキャピ
到着すると人らしき物体がいたので、それを避けて別方向へ行き、ポイントの前で準備し、顔を上げてみると投げたいところに人らしき物体が移動しているではありませんか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
足元で音が移動してるけど気のせいだよなあと思ってたのですが、気のせいではなかったようです
つまり自分が投げたかった岸際を歩いて行かれてしまったようです\(^o^)/
縮小したら見づらくなりましたが、たまには変な画像を載せてみましょう( ̄ー ̄)
黒矢印は幽霊さんが通られたと思われるところで、赤矢印は自分が投げたかったところです
この時点で恐ろしくなり、帰ろうかと思ったのですが、邪魔せんかったら襲われることもないだろうとそのまま釣りを続行していました
そして別の方向を向いて投げているとその幽霊さんが戻ってきて、また自分を素通りして岸際を歩いて行かれましたよ\(^o^)/
こんなに広いのにわざわざ自分の近くを通り過ぎていく幽霊さんに戦慄が走りました
幽霊にとりつかれそうになった私ですが、釣果のほうは釣りの神様がとりついてくれたのか、50cm弱のナイスなブラックバスを釣り上げましたよ☆(ゝω・)vキャピ
その他30cm弱も1匹釣れましたが、すべてデルタフォースtrでの釣果です
Tiが入ってるからなのか、ワイヤーが未だに伸びないのはありがたいです
私が声かけなかったのが悪いのでしょうが、みなさんも幽霊には気をつけましょうね☆(ゝω・)vキャピ
競馬界は大きいニュースだらけですなあ
2011年05月01日
メジロ牧場が解散し、サドラーズウェルズ、サクラバクシンオーが死亡とな
そんな中サドラーズウエルズの孫にあたるフランケルが6馬身差の圧勝をしたそうで
生き物なので終わりもあれば始まりもあるんだなーと
オーナーブリーダーが新しく出てくるってのは難しい話だとは思いますが
ダビスタやウイポの中でしか知らない世代の独り言でした
そんな中サドラーズウエルズの孫にあたるフランケルが6馬身差の圧勝をしたそうで
生き物なので終わりもあれば始まりもあるんだなーと
オーナーブリーダーが新しく出てくるってのは難しい話だとは思いますが
ダビスタやウイポの中でしか知らない世代の独り言でした
PEラインが行方不明に
2011年04月27日
投げ釣り用のPEラインを買っいてたはずなのですが見当たりませんorz
ライン200mぐらいでもいい値段がするわけですが('A`)
巻き替えようと思ってたんですがこのままナイロン5号でやっちゃいましょうか
どうせ細い糸だからって飛距離そんなに変わらないですし(´・ω・`)
PEラインは太くなるにつれて値段が安くなるのは何でなんだぜ?
ライン200mぐらいでもいい値段がするわけですが('A`)
巻き替えようと思ってたんですがこのままナイロン5号でやっちゃいましょうか
どうせ細い糸だからって飛距離そんなに変わらないですし(´・ω・`)
PEラインは太くなるにつれて値段が安くなるのは何でなんだぜ?
桜を見に来る人が多すぎる件について
2011年04月24日
しだれ桜が見ごろらしく、去年こんなに人いたっけ?と思うぐらい車が多いですなあ
ダムサイト側を通って帰ってきたわけですが、それが正解だと思うぐらい人や車がおりました
こういうときぐらいは賑わってるほうがいいんですけど
帰り際に通った宇津戸川流れ込み付近の桜が見ごろですね
ボチボチ葉っぱが出てるようなので今週が見納めでしょう
ふれあいの里まで行かれるなら、ついでに寄ってみてはどうでしょうか
というわけで今週も八田原ダムまで行ってきたわけですが見事にボウズでした
ルアーが手に直撃して腫れあがっております ('∀`)
バーブレスフックは抜きやすいですが、深く刺さりやすいかもしれませんね
腫れるぐらいの勢いで針が刺さればバーブがあっても返しまで刺さるでしょうが
水が多少増えている段階みたいですが先週よりは少なかったですよ(´・ω・`)
ダムサイト側を通って帰ってきたわけですが、それが正解だと思うぐらい人や車がおりました
こういうときぐらいは賑わってるほうがいいんですけど
帰り際に通った宇津戸川流れ込み付近の桜が見ごろですね
ボチボチ葉っぱが出てるようなので今週が見納めでしょう
ふれあいの里まで行かれるなら、ついでに寄ってみてはどうでしょうか
というわけで今週も八田原ダムまで行ってきたわけですが見事にボウズでした
ルアーが手に直撃して腫れあがっております ('∀`)
バーブレスフックは抜きやすいですが、深く刺さりやすいかもしれませんね
腫れるぐらいの勢いで針が刺さればバーブがあっても返しまで刺さるでしょうが
水が多少増えている段階みたいですが先週よりは少なかったですよ(´・ω・`)
ゴールデンウィークの予定を考える
2011年04月23日
私のお休みは4/29~5/5までとなりそうですが未だに予定は未定です
とりあえず5/2は今年初のキス釣りでも行ってこようかと思っております
場所はドライブがてら山陰まで行くか、横島あたりで釣るかまだ決めてませんが
残りの予定はないのでそろそろ筍掘りにでも行ってきましょうかね
あとは蕨やタラの芽も採集してきましょう
観光地はおそらく人が多いのでその次の週あたりに行ってこようかと思ってます
そろそろお魚やアザラシさんが愛おしくなってきたので須磨海浜水族園に行きたいなあ
とりあえず5/2は今年初のキス釣りでも行ってこようかと思っております
場所はドライブがてら山陰まで行くか、横島あたりで釣るかまだ決めてませんが
残りの予定はないのでそろそろ筍掘りにでも行ってきましょうかね
あとは蕨やタラの芽も採集してきましょう
観光地はおそらく人が多いのでその次の週あたりに行ってこようかと思ってます
そろそろお魚やアザラシさんが愛おしくなってきたので須磨海浜水族園に行きたいなあ
アイネス福山に行ってきたよ
2011年04月15日
しかしググってもアイネス、inesじゃあ出てこんのですね
おっさんが行っても現在は楽しそうなところは全くなかったですな
どうせ女の人向けの場所になるんじゃろうけど、せめて飲み食いできるスペースをつくらにゃあなあ
下に作る予定なんでしょうが、テナント入りきっていない状態でオープンとは情けないかぎりです
今後のテナントに期待というところでしょうか
本来の目的は献血だったのですが平日は空いてて、スムーズに採血まで行われますね
終わってからもゆっくりできるし、献血ルーム行くなら平日がいいですな
おっさんが行っても現在は楽しそうなところは全くなかったですな
どうせ女の人向けの場所になるんじゃろうけど、せめて飲み食いできるスペースをつくらにゃあなあ
下に作る予定なんでしょうが、テナント入りきっていない状態でオープンとは情けないかぎりです
今後のテナントに期待というところでしょうか
本来の目的は献血だったのですが平日は空いてて、スムーズに採血まで行われますね
終わってからもゆっくりできるし、献血ルーム行くなら平日がいいですな
もうオリンピックの生観戦など一生できないかもわからんね
2011年04月12日
と広島市長の選挙戦を見て思いました
選挙とは関係ない時期に突然組み込むって方法しかないでしょうかねえ
それで議会の賛成が得られるかどうかってのは別のお話ですが
しかし石原東京都知事が当選したのは何でなんだぜ
他の候補まで把握してませんが個人的にはないと思っておりましたよ
さて、いよいよプロ野球が開幕します
我が広島東洋カープが20年ぶりのリーグ優勝を果たすのは何日後でしょうか?
何でもかんでも自粛ムードでやっと開幕するわけですが、選手のプレーには期待しておりますよ
こういうときこそスポーツの力を見せるときでしょ
試合ができるならチャリティなどと言わず普通に試合してればいいのですよ
そこでチャリティ的なイベントを開催すればいいわけですから
選挙とは関係ない時期に突然組み込むって方法しかないでしょうかねえ
それで議会の賛成が得られるかどうかってのは別のお話ですが
しかし石原東京都知事が当選したのは何でなんだぜ
他の候補まで把握してませんが個人的にはないと思っておりましたよ
さて、いよいよプロ野球が開幕します
我が広島東洋カープが20年ぶりのリーグ優勝を果たすのは何日後でしょうか?
何でもかんでも自粛ムードでやっと開幕するわけですが、選手のプレーには期待しておりますよ
こういうときこそスポーツの力を見せるときでしょ
試合ができるならチャリティなどと言わず普通に試合してればいいのですよ
そこでチャリティ的なイベントを開催すればいいわけですから
芸予地震からもう10年たった件について
2011年03月26日
府中市に住んでいる私が唯一屋外で感じた地震でしたなあ
目の前にあったぼろい煙突の外壁がボロボロ落ちて行ってるのをみてこれはひどいとすぐに把握できた地震でもあります
敏感なひとはあの後の余震のたびに怖いといってましたが私は全く気づかず(゚∀゚)
地面が割れるほどの地震ではないにせよ野外でもあれだけ揺れれば恐ろしいものです
あれより強い地震が来たらそりゃあ家もぶっ壊れますわ
自然災害を未然に防ぐことは難しいですが、有事のための準備は常にしておかないといけませんね
ちなみに水、ラジオ、乾パンは常に枕もとの鞄の中に入ってますよ☆(ゝω・)vキャピ
目の前にあったぼろい煙突の外壁がボロボロ落ちて行ってるのをみてこれはひどいとすぐに把握できた地震でもあります
敏感なひとはあの後の余震のたびに怖いといってましたが私は全く気づかず(゚∀゚)
地面が割れるほどの地震ではないにせよ野外でもあれだけ揺れれば恐ろしいものです
あれより強い地震が来たらそりゃあ家もぶっ壊れますわ
自然災害を未然に防ぐことは難しいですが、有事のための準備は常にしておかないといけませんね
ちなみに水、ラジオ、乾パンは常に枕もとの鞄の中に入ってますよ☆(ゝω・)vキャピ
ウエスタンリーグは一昨日開幕しましたね
2011年03月17日
これは西日本の出来事だから批判されんの?
3連戦は1勝2負だったそうな(´・ω・`)
今日の試合の詳細は不明ですが昨日は堂林選手が4安打と大当たりだったようで
楽しみにしとるけーしっかり力をつけてくださいね
セリーグは予定通り3月25日に開幕するようですね
賛否両論あるでしょうし、そりゃあ当然のことでしょう
関東地方の電力不足を懸念してるのなら計画停電が終わるまでは開幕できないですよ
たった2週間延期しただけで電力不足の問題が解決するとは思えないですし
被災者のためって野球をやらなければ被災者のためになるんかね?
プロ野球観戦を楽しめる人はいるかもしれませんが、プロ野球観戦を楽しめない人は野球見てないでしょ
喪に服す為とか被災者に配慮してやらんとかいうのでしょうかね?
ちなみに私が喪に服したのはたった1日というとても短い期間でした(ノ∀`)
3連戦は1勝2負だったそうな(´・ω・`)
今日の試合の詳細は不明ですが昨日は堂林選手が4安打と大当たりだったようで
楽しみにしとるけーしっかり力をつけてくださいね
セリーグは予定通り3月25日に開幕するようですね
賛否両論あるでしょうし、そりゃあ当然のことでしょう
関東地方の電力不足を懸念してるのなら計画停電が終わるまでは開幕できないですよ
たった2週間延期しただけで電力不足の問題が解決するとは思えないですし
被災者のためって野球をやらなければ被災者のためになるんかね?
プロ野球観戦を楽しめる人はいるかもしれませんが、プロ野球観戦を楽しめない人は野球見てないでしょ
喪に服す為とか被災者に配慮してやらんとかいうのでしょうかね?
ちなみに私が喪に服したのはたった1日というとても短い期間でした(ノ∀`)
今日は海に行けませんね
2011年03月12日
はじめから行く気はなかったですが、あの津波じゃあライフジャケット着てても死亡ですな
なくなられた方のご冥福をお祈りします
宮城の沖のほうで起きた地震で瀬戸内でも津波注意報は発表されてて実際津波が来るんだから、予想ってのはすごいのですね
注意報出しすぎは”オオカミが来た”になりかねませんが
今日は昼から八田原ダムの予定でしたのでいつもどおり投げてきますよ
なくなられた方のご冥福をお祈りします
宮城の沖のほうで起きた地震で瀬戸内でも津波注意報は発表されてて実際津波が来るんだから、予想ってのはすごいのですね
注意報出しすぎは”オオカミが来た”になりかねませんが
今日は昼から八田原ダムの予定でしたのでいつもどおり投げてきますよ
昨日はとてもいい天気でしたね
2011年03月06日
ということで朝から向島へ釣・・・日向ぼっこしに行ってきました
海岸で日の出から6時間ほど浴びてましたが気持ちよかったですよ
最近はえさ代をケチっているので大した出費じゃないのですが、そろそろおいしいお魚を釣りたいですな
それにしても最近投げるのがひどいことになっております
練習だけしにいってるときはオーバースローでも100mほど飛ばすことができるのですが、いざ実釣となると75m以下に落ちてしまいます
それどころかコントロールも付かなくなり自分の狙ったところとは大幅にずれたところに飛んでいき・・・
フォームもライン離すタイミングもバラバラじゃけーああいうことになっとるんじゃろうねえ
そして練習と違って力がガチガチに入っとるんじゃろうなあ
まあボチボチ修正していきましょうかね
海岸で日の出から6時間ほど浴びてましたが気持ちよかったですよ
最近はえさ代をケチっているので大した出費じゃないのですが、そろそろおいしいお魚を釣りたいですな
それにしても最近投げるのがひどいことになっております
練習だけしにいってるときはオーバースローでも100mほど飛ばすことができるのですが、いざ実釣となると75m以下に落ちてしまいます
それどころかコントロールも付かなくなり自分の狙ったところとは大幅にずれたところに飛んでいき・・・
フォームもライン離すタイミングもバラバラじゃけーああいうことになっとるんじゃろうねえ
そして練習と違って力がガチガチに入っとるんじゃろうなあ
まあボチボチ修正していきましょうかね