忍者ブログ

[PR]

2025年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に八田原ダムへブラックバスを釣りに

2012年08月26日
行ったような、スジエビをとりにいったような今週末の報告をしましょう

土曜日は真昼間なら反対側の流れ込みには誰もいないだろうとエビ採集の仕掛けを持参して行くと先客が><

気を取り直してもう一箇所の流れ込みに仕掛けて釣り開始

チャネルをCB-100で探ってると何かキタ━(゚∀゚)━!

ありゃ、軽い・・・久々のハスさんでしたが、とりあえずエビクーラーの中にキープ

その後も色々投げてまたチャネルをCB-100で探ってると何かキタ━(゚∀゚)━!

今度はなかなかいいサイズ(;´Д`)ハァハァ

ゆっくり丁寧に引き寄せて釣れたのは45cmぐらいのナイスなブラックバスさんでした( ̄ー ̄)

暑い時間でもついてる場所にちゃんと通せば釣れる可能性はあるのですね



その後エビ仕掛けを回収し、はじめの流れ込みに行ってみると帰られていたので愈々ハスさんの出番です

胴つき仕掛けに変更し上あごに針を通して水流があるところに投げ込んで放置しつつエビ仕掛けの準備してると早速キタ━(゚∀゚)━!

なかなか大きいのが食べてるなあ・・・そろそろ上げてもいいかなあ・・・おお、55cmぐらいあるんじゃね・・・ありゃ・・・

20cmぐらいのハスさんがボロボロになって帰ってきました(´・ω・`)

この時点でほとんど死んだ状態でしたが、そのまま同じ場所に投げ込んでやるとまたキタ━(゚∀゚)━!

今度こそ飲み込んでから・・・ライン出て行ってないような・・・やっぱり・・・

針を刺しなおさなかったのが災いして捕食の最中に外れてしまいました(´・ω・`)

ブルーギルでは何度もやっていますが、あの大きさのお魚を食べるなんて改めて獰猛なお魚さんだなあと

その後30cmぐらいのブラックバスさんをCB-100とノーマンのクランクで釣り上げて帰宅しました

エビはふたを閉め忘れ半分以上干しエビになってましたが(´・ω・`)



そして日曜日はエビを補充を兼ねてまた行ってきました

が、ハスが2匹遊んでくれただけでブラックバスさんは釣れませんでした

1度はブラックバスさんのアタリっぽいのがあったのですが、うまいこと掛からず(´・ω・`)

下手糞なのでこんなもんということで久々のブラックバス釣行記でした

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

/a