忍者ブログ

[PR]

2025年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に釣りバカになりました

2010年10月11日
何か釣れんかなーと3,4歳の猪の死体を眺めつつ松永抜けて向島へ行って遊んできました 

あのクラスのにぶつかれば車も大変なことになってるはずなのですが・・・

青虫を300円ほど買って7時ごろから13時ごろまでひたすら投げ続けました

結果はマダイ8匹、ギザミ2匹、キス1匹

マダイは全部10cmぐらいでしたが。・゚・(ノД`)・゚・。

小さくても尻尾の端っこが黒いのがわかりましたから間違いないです

もう30cmぐらい大きいものはどこにおられるのですか?(´・ω・`)

すべてリリースして飯食って帰宅し、道具の手入れをして一服し、ブラックバス釣りに行くかと16時ごろから八田原ダムへ行ってきました



行く前にチェックしていなかったのですが思った以上に水位が回復しておりました

岸際にはゴミが漂流しており、ひっかからんようにワームで探ってみることに

そしてスライダーで35~40cmぐらいのを2匹釣り上げる

ワームが千切れたのでミートヘッドに変更して40cmぐらいのを1匹釣り上げる

ブルーギルがつついてくるので2インチワームを投げるもうまくフックアップせず(´・ω・`)

そんな中ゲーリーの4インチグラブという無謀なものを投げて30cmぐらいのを1匹、20cmぐらいのギルを1匹、最後はテールを切られ終了

しかし昔から生き残ってるワームはよく釣れますね(;´Д`)ハァハァ

4インチグラブは久々に使いましたが中学時代は検索しなくても覚えてくるぐらい#169カラーを買い込んでいたものです

未だに大量の在庫を抱えているのは秘密です

八田原ダムでグラブを使うとテールが帰ってこないので。・゚・(ノД`)・゚・。


海へ、ダムへ釣り三昧の1日でした
1匹目のバス
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL:


/a