忍者ブログ

[PR]

2025年05月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夢の60UPキタ━(゚∀゚)━!!

2013年04月29日
興奮しすぎてじっくり観察する前に逃がしてしまうわ、写真のサイズ間違えてしまうわ散々でしたが釣果は最高でした

下手糞ながら長文を書いてみますので残念な画像を見たい人は一番下まで飛んでください



ということで、今日は八田原ダムまで釣りに行ってまいりました

3本もロッドを持っていき、気合十分でポイントまで下ります

とりえずルドラかなとジャークベイト用ロッドでジャークしまくりますが、数投後に岸際の木に引っ掛かってしまいました

外そうと近くまで移動している最中に、上から見ても腹がパンパンになってるのがよくわかるのが1匹と二周り小さいオスバスと思われるのが1匹泳いでおられました

根がかりを外した後にすぐそっちに向いて投げるものの当然のごとく無視されました

数投やってもダメなのでこれは風下から投げて流すように釣ってみるかなあと元の場所に戻りました

ここからはブラックバスさんの姿は見えませんでしたが、まだいるであろうと数投してみるも何もなし

ここで、いつものようにフォールシェイカーを出そうとしましたが、たまにはカラーチェンジしてみようとハスからライブリー公魚にチェンジ

正確には前者はSFのサスペンドチューン仕様で、後者はSPなので別ルアーですが同じルアーの色違いをもっていくことなどほとんどないため、こういうルアーローテーションは珍しいです

そして1投目に根がかりを外したときに見えていた水中のレイダウンに引っ掛かったようでした

ちょっとテンションかけて緩めて外し、またラインを張ろうとした瞬間ゴン・・・キタ━(゚∀゚)━!!

おー、これは重たい、さっきのどっちかか・・・ルアーに掛かってる姿が見えたのはプリプリのほうでした

リアフックにしかかかってなかったのですが、慎重に寄せてあがってきたのは今まで釣った中で一番太いブラックバスさんでした

地面において足を隣においたとき、これはひょっとして行ったんじゃないか?とメジャーをあててみます

60cmの赤いのが隠れてるじゃないかとびっくりと同時にテンションもあがります

きちんと測定した結果、61cmという今まで最大の56cmを5cmも上回る大きさでした

すぐ写真をとって、元気な子どもを生んでねと早急にリリースしてあげました

これで満足して、すぐに撤退

その後、胴回りとか口の大きさとか観察するのわすれとったーと気づくも時すでに遅し

まあええかーとニヤニヤしながら帰宅しました

60アップが釣れるとは思っても見なかったのでまさに夢のような時間でした

来週からはキス釣りのほうに力を入れていこうかと



そして写真がこちら

赤いのが見えないのは間違いないんですが、何センチか見えんですね
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

/a