忍者ブログ

[PR]

2025年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の八田原ダムは

2010年05月22日
まさにドピーカンで無風状態でしたよ

そんな中、小バス3匹と55cmぐらいの捕食を楽しんで納竿しましたよ

そりゃあ釣りたかったけど生えさは意外とアワセが難しいぞ(゚∀゚)アヒャ



今日もとりあえす巻物系でとベイト2本持って行って投げまくる

するとまずはTDバイブレーションで1匹ゲット!

ちょっと移動して今度はSR-MINIで1匹ゲット!

小さいけど綺麗に食ってるなーと思わず写真撮っちゃったよ


その後、スポーニングベッド守ってる40cmほどのバスの付近でボケーっとしてたデカバスをルアーで狙うも無視('A`)

卵を狙ってるギルがたくさんいたのでとりあえずブルーギル釣りに変更してみる

ところがベビーシャッド50SPを無理やり投げると全く違うところから小バスが出てきてもう1匹ゲット

次はワームに変えて楽しくギル釣り

このギルであのブラックバス釣れるのか試してみたくなり狙ってみる

ベッドを守ってるバスは威嚇するぐらいなものでしたがロッドを立ててギルが反転したところでかいのが襲ってキタ━(゚∀゚)━!

丸呑みされたので3回ぐらいあわせてみたけど針だけ戻ってきましたorz

悔しいのでもう一回狙ってみるも今度は口を使ってくれずとりあえずギルをリリース

もう1匹元気なの釣ってまた狙ってみると反転して逃げるように泳いでるところで下からガバッとキタ━(゚∀゚)━!

今度は慎重に送り込んで・・・あれ針が外れてるじゃん('A`)

という約2時間の釣行でした



しかし10分で2匹もの15cm級ギルを飲んでくださるとはさすがですわ

ブルーギルでも釣れるということと反転する(バスから逃げる)動きが効果があるかもしれんということがわかったぜ

しかしルアー反転させてその方向へ動かし続けることなんて不可能じゃね?

どっちにしろリアクションバイト狙えってことかいのう

あとギルにうまいこと針つける方法がよくわからん

今日は口の皮1枚に通してフッキングもしやすいようにしてたのですがうまくいきませんでした

いつやら泥鰌で釣ったときは背がけ、エビは死なんように適当につけたけどギルはどれがベストかねえ

明日も雨が降らなければ同じことをやってみようと思うぜ
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL:


/a