[PR]
2025年05月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の蒟蒻畑を返せ
2010年01月13日
こんにゃくゼリー、窒息リスクはアメ類と同じ 食品安全委
>ワースト3はモチ6.8~7.6、アメ類1.0~2.7、こんにゃくゼリー0.16~0.33。パン、肉類、魚介類、果実類、米飯類と続いた。
餅や飴は規制の対象にならないの?
野田聖子はマンナンライフにひどいことしたよね(´・ω・`)
事故を起こさずかつ食感を楽しめるようにしたのが今発売されてるものなのだろうけど前のに慣れてると弾力性が物足りないよ
だいたい喉につまらないものなんて流動食ぐらいしかなかろう
本人と周りがどれだけ気をつけて食べるかの問題だと思います
>ワースト3はモチ6.8~7.6、アメ類1.0~2.7、こんにゃくゼリー0.16~0.33。パン、肉類、魚介類、果実類、米飯類と続いた。
餅や飴は規制の対象にならないの?
野田聖子はマンナンライフにひどいことしたよね(´・ω・`)
事故を起こさずかつ食感を楽しめるようにしたのが今発売されてるものなのだろうけど前のに慣れてると弾力性が物足りないよ
だいたい喉につまらないものなんて流動食ぐらいしかなかろう
本人と周りがどれだけ気をつけて食べるかの問題だと思います
PR
製品開発をするにあたり事故をなくすことは当然
その結果あの形と食感になってたんだけどそれに国が文句つけりゃ変えざるをえないわな
リスク0なんてありえないし
ミニカップゼリーの数値と間違えて記事書いたんじゃないかと予想
どこの新聞社もそうだったけどミニカップゼリーは2.8~5.9のリスクがあるようで
つまりこんにゃくゼリーはそんなに危なくないということですね