忍者ブログ

[PR]

2025年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラックバスさんは釣れません

2013年02月04日
そのかわりシーバスさんは釣れました



週末は天気がいい予想だったので海まで行ってきました

カレイを釣るべく投げ釣りをやっておりました

しかし、全くもってなにもなし(´・ω・`)

退屈になったのでちょこっとルアーでも投げてみるかとベイトタックルにフェイスを付けて巻き巻きしてると1投目から何かキタ━(゚∀゚)━!

フッコサイズですが、まさかのシーバスさんでした

釣れるとは到底思っていなかっわけでびっくりですよ

たまには海でルアー投げてみるのもいいですねいいもんすね

海で使ったらさびないように手入れしないといかんですが

そんなわけで、今年の食える魚1匹目の報告でした

投げ釣りの釣果は(ry




PR

終わりよければすべてよし

2013年01月23日
といっても毎回出遅れてちゃあいかんでしょ(´・ω・`)

一般と中学生はすばらしい走りをみせてくれましたね

昔も今も高校生が・・・と言われるのは他の結果がいいから余計に目立つんですよねえ

監督が高校の監督ってのもまた悲しいかな

来年こそは入賞とは言わずメダル圏内に入ってほしいものです

地元だからプレッシャーもあるんかいのう

上原美幸VS鈴木亜由子

2013年01月14日
という予想は残念ながら外れたわけですが、上原さんは本当に強いですね

去年のクロカン優勝以前からインターハイ決勝まで進出したり、高校生ではずば抜けているとは思っていましたが、大学生や社会人に勝つとはすばらしいです

今年は外国人に勝る走りを目指すんでしょうから怪我だけはないように走ってほしいですね

最長区間は新谷さんが圧倒的だと思ってたんで予想通りです

神奈川優勝おめでとうございます

我が広島県は18位でしたが、中学生がすばらしい走りをしていたのが印象的でした

といっても今録画を見始めたばかりなので結果しかしりません(ノ∀`)

いやー、いつ見てもあのストライドはすばらしい

これが日本の○○業界の現状です

2012年12月31日
○○には音楽だけじゃなく、家電やらバス釣りやら色々入りますね(・∀・)

音楽業界はよく知りませんが、ツネキチのいざこざはこの業界の現状なんだろうなと経過を見ております

さて、それでは日本みたい大きいところじゃなく自分自身の現状をふりかえってみることにしましょう

ブラックバスさんは結局50cmオーバーを釣ることなく終わってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。

写真を撮ってないのは再開以来初ですね(´・ω・`)

来年はもっと工夫して大きいのが釣れるように精進いたします



海はキスはそれなりに釣れたので楽しかったです

相変わらずカレイは幻のお魚ですがね(´・ω・`)

実は10月にマダイ祭りがあったのですが、ジタバタしてて写真撮ってないので・・・

来年こそカレイ釣ってくるんだ・・・

現状よりよくなるように来年もたくさん釣りに行ってきます☆(ゝω・)v

ハナタレ

2012年12月24日
正月用の焼酎を探していたところ、「いいものがあるから取りにくる?」と連絡があり貰いに行って来ました

そこで出てきたものは綺麗な化粧箱に入ったものでした

初垂れ焼酎といい、最初に垂れてくるアルコール度数の高い部分に水を加えて調整してあります

それでも44度あり、きつそうなのですが飲みやすいそうで

保存方法と飲み方を聞いて帰宅してまいりましたが、全部箱の中の説明がきに書いてありましたよ

この焼酎はさつま無双の一縷というものです

300mlしかなく濃いので好き嫌いもありそうで、普通の芋焼酎も貰ってくればよかったかなあと後悔

個人的においしくいただくことにして別の焼酎を調達してきましょうかね

前回の衆議院選挙の反省を踏まえて

2012年12月16日
体勢は決まっていますが、我が府中市の広島6区はまだ決まっておりません

さて、どちらになるのでしょうかね

決まってないので誰に入れたかは言えません

比例は前回と違うところに入れました

前回も今回も民主党ではありませんよ( ̄ー ̄)

しかし長いこと与党やっているといざ野党になったところで国を任せられないなんて思われちゃあいかんのですよ

今回の失敗を教訓に次世代の政治家を育てて頂きたいですねってすでに分裂してますかそうですか

マニフェストは無茶なことを書いてはいけませんよ本当に



広島の他所に目を向けてみると中川息子が通ったのが気に食わんねえ

世襲どうこういうつもりはありませんが、政治家になる前から嘘ついてるじゃねえかこの親子

過去の発言について何かコメントを出しているのであれば、教えて頂きたいですし、自分でもちょっとは調べて見ようかと思います

あとrccラジオで本名アナウンサーが当選した河井さんを叱責してるのは笑いました

聞いてる私も当選したからって早速調子に乗ってるじゃん頭おかしいんじゃねえかと思いましたよ

テレビじゃバッチリした格好で調子いいこと言ってるのかな

ラジオでの態度が本性なんでしょうけど、それを選んだ人の問題ですし私には関係ございません

さて、そろそろ酒飲み過ぎて眠くなってまいりましたが、いつまで起きとけば当確がわかるのでしょうかねえ

いろいろありまして

2012年12月08日
全く更新できておりませんが、生きておりますよ

当然釣りなどいけるわけもございませんでした

ネットはいつでも使えてたんですがね

そしていつのまにか選挙ですよ

小選挙区では我が府中市の広島6区は誰になるのでしょうか?

そっちはすぐ決められるのですが、比例はどこに入れるべきか非常に悩んでおります

年金問題なんかは年寄りと若者どちらにも都合のいい政策なんてないよなあとマニフェスト比較ながら思うわけです

大きなところといえば原発廃止やTPP参加になるのでしょう

インターネットをよく利用する私にしてみればそこらの法律改正についても把握しておきたいところです

そのマニフェストやらは信用できるのかどうかも問題なので、マニフェスト何パーセント以上守らなければ解散とかいうのも盛り込んでほしいものですね

もう1週間ゆっくりと考えましょうか

ビーチボールバレー始めました

2012年10月10日
バレーの経験などないおっさんでもできると言われたのですがしんどいです><

サーブはすごいサーブも打てるみたいですが、とりあえず入れように打ってます

どうやったらドライブやらすごいのうてるんかねえ

スパイクはタイミングがあわず、ネット低いので立ったまま打って何とかしてます

レシーブはさっぱりで、ちゃんとセッターにボールを渡すことはおろかボールを上にあげることも難しいです

さて、こんな状況でまともにできるようになるのでしょうか?

躾のために手を上げることはやむを得ない場合もある

2012年10月05日
けどゴルフクラブで殴るのはありえません

母親一人じゃ育て方わからんかもしれんけど、祖母までそれに加担してたらしいじゃないですか

祖母も手を上げながら母親育ててたってことではないでしょうか

そしてそれが正しいやり方だと思ってやったんじゃないでしょうか

そんな家庭で父親がいないとなると子どもが不憫でなりません(´・ω・`)

体罰で施設に預けられたんだから母親に戻す必要性がわかりませんが、もしかしたら子どもが母親を求めていたのかもしれませんね

どなたが母親のもとに戻すのかを判断したかわかりませんが、その人らも責任問われたりするのでしょうかね

何が言いたいのかというと、貴重なょぅι゛ょを殴り殺してしまうとは許せん

野間川ダムの名称は栗湖と書き、マロンコと読む

2012年10月03日
最近ネタは豊富なのですが、更新するのメンドクセということで久々に

これはおしい!広島県にちなんだPR用の名前なのでしょうか

ちっともおしくないと思いますが、インパクトは絶大だったようです



>耳に心地よく,これからの若い世代にも受け入れられやすいのでは

この意見を出した人間に表に出て若い人と話してもらいたいものです

私は若くないので栗をマロンと読むなんて受け入れ難いのですが

山奥なので落書きだらけにならないことを祈ります

ソース

台風なんて知らんがな(´・ω・`)

2012年09月30日
昨日はアブト、今日は八田原ダムで釣ってきました

昨日はキスもあまり釣れず、雨にも降られて散々でした

近くの人はいい大きさの真蛸を釣っておられうらやましかったです

こっちはイイダコ3匹釣れてオカズになったのでよかったと・・・完敗です(´・ω・`)

帰りに能登原見たら誰もおらんかったということはサヨリもいまいちだったのでしょうか



今日は雨上がりに行ってきましたが、釣り上げたのは30弱1匹のみで後はすべてバラシましたよ

1匹をのぞけば小さすぎて適当にやったのがまずかったです

大きいのを釣るためにやってるとはいえそりゃ魚が散りますわ

久々にミノーをジャークし続けたので腕が痛いです><

ということで今週はすばらしい釣果とはいきませんでしたが、いい時間は過ごせたかなと

来週は3連休らしいですが、海にもダムにも行けそうにないのが残念

クランブルーの店長さんへ

2012年09月27日
コメントどころかトラックバックもできないのでこっちに書いてみよう

毎回自分のお店で2.5号のエギを買っていかれるかたにそういうアドバイスしてるんですか?

それとも心の中で思ってるだけで何も言わないんですか?

それとも貧乏そうな私みたいなのはオフショアなんてやらねえだろうから2,5号で当然だと思っているのですか?

と先日クランブルーで初めてのエギとして2.5号を買った私が泣きながら嘆いてみます

ブログなんてのは人間の裏の顔まで見えるからイヤですね

もうあのお店行けないわ

貴重な盗撮スポットが

2012年09月25日
って場所知らんがな(´・ω・`)


こんな場所をわざわざ見つけるなんてさすが犯罪者は目の付け所が違いますね

個人的にはシート作るより犯罪者捕まえたほうがいいんじゃないのかなあと

撮影する人は結局他所で撮影するわけでしょ

いたちごっこに金かけるぐらいなら元をつぶしていけばいいのに

ということで福山市は女子高生に体操着のパンツ着用を義務化すればよろしい

ソース

池の終わり

2012年09月22日
ここ数週間非常においしい思いをしていた池が終わってしまいました

会社の人に教えてもらいわざわざ隣の県まで出撃していました

何故おいしいのかと言うと大き目の池にも関わらず水がほとんどない為、お魚さんが集まっているのです

1時間で40UPが2桁釣れたと言われたら行かないわけにはいかんでしょう

行ってみるとたしかにほとんど水がなく、ぐるっと回れば池全体を通すことが出来る程度でした

TDバイブレーション投げてみると2桁まではいきませんが定自分でもたくさんのブラックバスさん釣れました(・∀・)

さすがにすぐにスレてしまうので短時間しかやりませんが、先週も6匹釣りました

しかし本日行って見ると完全に水が抜かれて異臭がしておりましたよ

駆除というわけではなく、雨が降らないから出さざるを得ない状況らしいです

短い間でしたが、楽しませてくれてありがとうございました



減水はあまり得意じゃないですがあそこまで水がないと逆にやりやすいですね

お魚さんの体に当たる感触を投げるごとに味わえるなんて貴重な経験ができましたよ(・∀・)

今シーズンを振り返る

2012年09月15日
たとえ日本シリーズに出ようがクライマックスシリーズに出ようが見に行かないので〆ます

我が広島東洋カープは5割近い成績にもかかわらず自分の観戦した試合は0勝3敗と散々なものでした(´・ω・`)

先発ピッチャーはバリントン、前田健太、野村とすばらしい投手ばかりです

しかし得点シーンは白浜のタイムリーを1度見ただけで後は全く何もなかったです

今日なんて球場ついてからヒット2本しか見てませんからね(´・ω・`)

たった4球で攻撃が終わった回もあり心底内野席でよかったなあと思います

行くなら応援しに行きたいので外野がメインですが選手が近くで見ごたえがありますね

2軍を見に行っていたとき以来の1階の内野席だったのではないでしょうか

話は脱線しましたが、今年はこの戦力でよう戦ったと思いますよ

シーズン前は選手変わってないし、どうせ今年もと思ってたわけですがみんながんばりました

1シーズン好調が続けばなあとは思いますが、まだまだそれが現状の力なのでしょう

何はともあれ来年も楽しみにしときます




しかし3試合見に行って好きな選手が全くでないとかもうね

見に行く前に右ピッチャーと分かった時点でがっかりですよ

今日は試合前からサンフレッチェの試合を見に行きたいぐらいでしたが、帰宅できないので諦めました

サンフレッチェもたまには見に行ってあげんとなあと6年は見に行っていない自分がぼやいてみます

今週も撃沈

2012年09月10日
最近はポイント探しということで色々回ってみているのですが、なかなかうまいこといきません

したがって、書くことはないのですが釣りには行ったという記録ですよ

忙しく午前中の3時間ぐらいしか釣りにいけてないので海までいくのももったいないというか・・・

来週はちょっとは報告できる釣果をあげられるようにやってきましょう

バスさんも最近は近所の池でまったりと釣っております

たまにはブルーギルさんたちと戯れるのもいいですよ

クラゲを発見した

2012年09月04日
今週末は海にも池にも行きましたよ

海はみごとに撃沈でした(´・ω・`)

スジエビだけじゃなくて砂ムシでももっていけばよかったなあと

隣の人はアオリイカを釣っておられました

まだ小さいみたいですが、おいしそうなので1匹貰いました( ̄ー ̄)

海でルアーはほとんど投げませんが、おいしくいただけるのならやってみたいです


そして池ではクラゲを見て癒されました
 
池にクラゲが発生するなんて初めて知りました

水槽で飼ってみたいですが、魚がくわれちゃいそうなので持って帰りませんでした

そんなことやってたってことはボウズだったということで・・・

日本代表のWBC出場が決まったらしい

2012年09月04日
まだ詳しい情報を把握できていませんがお金の分配はちゃんと変更されたのでしょうか?

よくわからんのでバカにもわかりやすくまとめてくれんかねえ

久々に八田原ダムへブラックバスを釣りに

2012年08月26日
行ったような、スジエビをとりにいったような今週末の報告をしましょう

土曜日は真昼間なら反対側の流れ込みには誰もいないだろうとエビ採集の仕掛けを持参して行くと先客が><

気を取り直してもう一箇所の流れ込みに仕掛けて釣り開始

チャネルをCB-100で探ってると何かキタ━(゚∀゚)━!

ありゃ、軽い・・・久々のハスさんでしたが、とりあえずエビクーラーの中にキープ

その後も色々投げてまたチャネルをCB-100で探ってると何かキタ━(゚∀゚)━!

今度はなかなかいいサイズ(;´Д`)ハァハァ

ゆっくり丁寧に引き寄せて釣れたのは45cmぐらいのナイスなブラックバスさんでした( ̄ー ̄)

暑い時間でもついてる場所にちゃんと通せば釣れる可能性はあるのですね



その後エビ仕掛けを回収し、はじめの流れ込みに行ってみると帰られていたので愈々ハスさんの出番です

胴つき仕掛けに変更し上あごに針を通して水流があるところに投げ込んで放置しつつエビ仕掛けの準備してると早速キタ━(゚∀゚)━!

なかなか大きいのが食べてるなあ・・・そろそろ上げてもいいかなあ・・・おお、55cmぐらいあるんじゃね・・・ありゃ・・・

20cmぐらいのハスさんがボロボロになって帰ってきました(´・ω・`)

この時点でほとんど死んだ状態でしたが、そのまま同じ場所に投げ込んでやるとまたキタ━(゚∀゚)━!

今度こそ飲み込んでから・・・ライン出て行ってないような・・・やっぱり・・・

針を刺しなおさなかったのが災いして捕食の最中に外れてしまいました(´・ω・`)

ブルーギルでは何度もやっていますが、あの大きさのお魚を食べるなんて改めて獰猛なお魚さんだなあと

その後30cmぐらいのブラックバスさんをCB-100とノーマンのクランクで釣り上げて帰宅しました

エビはふたを閉め忘れ半分以上干しエビになってましたが(´・ω・`)



そして日曜日はエビを補充を兼ねてまた行ってきました

が、ハスが2匹遊んでくれただけでブラックバスさんは釣れませんでした

1度はブラックバスさんのアタリっぽいのがあったのですが、うまいこと掛からず(´・ω・`)

下手糞なのでこんなもんということで久々のブラックバス釣行記でした

夏休み終了のお知らせ

2012年08月15日
夏祭りが終わってしまったので私の夏休みは終わりです

今年はカキ氷の予定が変わってくれということで焼きそば担当

例年以上に忙しく、大変でしたが楽しくできました

毎年子どもたちの成長する姿を見るのが楽しくていけませ(;´Д`)ハァハァ

といっても秋には指導する立場のため、当然相手をせざるをえないというか相手をしてもらえるというか



そして今日は避暑地で釣りでもしてくるかと15年ぶりぐらいに藤尾ダムへ行ってきました

ブラックバスが見えるので今日もあっさりいけるかなあと思ったのですがほとんど着水音がなかったのにもかかわらずあっというまに逃げる(´・ω・`)

気を取り直して見えない魚を狙ったものの見事に坊主でしたよ

雨が降り始めるまでの間でしたが、涼しくすごすことができました

暑い時期はああいう場所がいいですね

/a