[PR]
2025年05月05日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アミエビを食う
2011年12月23日
昨日は一緒に釣りをする人らと忘年会でした
エサの余りを食わすなと言ってる人もいましたが自分は食べたことがなかったので新鮮でした
塩漬けにしてあったのでご飯にぶっかけて食べるにはちょうどいいぐらいだったでしょう
メバルに誘われたのですが今回はお断りしときました
といっても急に人が足らんくなったと呼ばれる可能性があるのですが
延々と釣りネタの忘年会はどの人の話を聞いても楽しかったです
また来年に期待
エサの余りを食わすなと言ってる人もいましたが自分は食べたことがなかったので新鮮でした
塩漬けにしてあったのでご飯にぶっかけて食べるにはちょうどいいぐらいだったでしょう
メバルに誘われたのですが今回はお断りしときました
といっても急に人が足らんくなったと呼ばれる可能性があるのですが
延々と釣りネタの忘年会はどの人の話を聞いても楽しかったです
また来年に期待
PR
近所で釣りをしてきました
2011年12月04日
今日は久々にブラックバスが釣れましたよ☆(ゝω・)vキャピ
蛇に行って1投目に25cmぐらい、2投目に40cm弱のナイスなブラックバスさんでした
この時期でも私なんかと遊んでくださるお魚さんに感謝です
後から来た人にボウズですと言うのはいつものことですが
テンションあがって困ってた親子連れを助けに長い距離を歩いていくも到着したときには解決しておられて(´・ω・`)
さらには投げすぎてラバージグを木に巻きつけてロスト(´・ω・`)
やはり蛇は苦手であります
今年最後のブラックバスだった可能性が高いのにカメラ忘れたのも失敗ですな
後2,3回で何か絵になるようなやつを釣ってきましょうか
蛇に行って1投目に25cmぐらい、2投目に40cm弱のナイスなブラックバスさんでした
この時期でも私なんかと遊んでくださるお魚さんに感謝です
後から来た人にボウズですと言うのはいつものことですが
テンションあがって困ってた親子連れを助けに長い距離を歩いていくも到着したときには解決しておられて(´・ω・`)
さらには投げすぎてラバージグを木に巻きつけてロスト(´・ω・`)
やはり蛇は苦手であります
今年最後のブラックバスだった可能性が高いのにカメラ忘れたのも失敗ですな
後2,3回で何か絵になるようなやつを釣ってきましょうか
ラッパムシとは何ぞや
2011年11月28日
最近はチャリコやギザミ、キス、クジメといったお魚さんたちと遊んでおります
何も釣れないわけではないので楽しく釣りができておりますが
河豚を料理できればもっと楽しいのにと25cmほどのショウサイフグを釣って思うわけですよ
去年もデカイのがたくさん釣れたんだよなあ('A`)
話を戻しまして、もう長いこと探しているラッパムシとやらの正体をいい加減知りたいのです
こっちに戻ってきてから中国新聞の釣果情報で鯛がつれるというのを見て幾度となくお店に行ってるものの売ってない(´・ω・`)
穴が開いたところの下にいるとか赤い触手がでてるとか色々な情報があるわけで
赤いやつは見つけて掘ってみたもののやわらかくて投げたら千切れるじゃんと思ったわけですよ
つまりこいつじゃないってことなんでしょうか?(´・ω・`)
実際ラッパムシの画像をあげてる人がいたけど全くの別物でしたし
この正体をつきとめるのはいつになるのでしょうか?
何も釣れないわけではないので楽しく釣りができておりますが
河豚を料理できればもっと楽しいのにと25cmほどのショウサイフグを釣って思うわけですよ
去年もデカイのがたくさん釣れたんだよなあ('A`)
話を戻しまして、もう長いこと探しているラッパムシとやらの正体をいい加減知りたいのです
こっちに戻ってきてから中国新聞の釣果情報で鯛がつれるというのを見て幾度となくお店に行ってるものの売ってない(´・ω・`)
穴が開いたところの下にいるとか赤い触手がでてるとか色々な情報があるわけで
赤いやつは見つけて掘ってみたもののやわらかくて投げたら千切れるじゃんと思ったわけですよ
つまりこいつじゃないってことなんでしょうか?(´・ω・`)
実際ラッパムシの画像をあげてる人がいたけど全くの別物でしたし
この正体をつきとめるのはいつになるのでしょうか?
アラバマリグ
2011年10月23日
現在アメリカのトーナメントですばらしい釣果をたたき出しているらしいですね
あんなの根がかりしたら水中もお財布もひどいことになりそうです
スピナーベイトを5つ着けた写真を見ましたが根がかりしたら・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
スイムベイトを着けて使うらしいですがいらんシャッドテールなんか使うと面白そうですね
どうせワームは有り余ってますから
投げられそうなタックルを所持していないので購入することはないかもしれませんが、1回ぐらい試してみたいものです
あんなの根がかりしたら水中もお財布もひどいことになりそうです
スピナーベイトを5つ着けた写真を見ましたが根がかりしたら・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
スイムベイトを着けて使うらしいですがいらんシャッドテールなんか使うと面白そうですね
どうせワームは有り余ってますから
投げられそうなタックルを所持していないので購入することはないかもしれませんが、1回ぐらい試してみたいものです
さてと、一月前を振り返りましょうか
2011年10月17日
9/19はおそらく羽高湖へ行っていたと思います
ここで40cmupのブラックバスを久々に目撃してテンションが上がりました
そいつは自分の足元でふらふらしてたので狙いませんでしたが少しでも大きいのがいるとわかるとモチベーションは変わりますよ
釣れたのは相変わらずかわいらしいやつで、最大でも30cm弱でしたが
んで一緒に行った人は相変わらずボウズとな('A`)
次の週9/25はオカズを釣りに向島へ行ってきました
釣果はキス9匹、ギザミ6匹、メゴチ4匹、チャリコ3匹、ハゼ6匹他河豚やらが釣れました
持ち帰ったのはこの中の食べごろサイズだけですが十分に楽しめましたし、おいしくいただけました
忘れかけていたのですが一応釣果があったときの報告でした
ここで40cmupのブラックバスを久々に目撃してテンションが上がりました
そいつは自分の足元でふらふらしてたので狙いませんでしたが少しでも大きいのがいるとわかるとモチベーションは変わりますよ
釣れたのは相変わらずかわいらしいやつで、最大でも30cm弱でしたが
んで一緒に行った人は相変わらずボウズとな('A`)
次の週9/25はオカズを釣りに向島へ行ってきました
釣果はキス9匹、ギザミ6匹、メゴチ4匹、チャリコ3匹、ハゼ6匹他河豚やらが釣れました
持ち帰ったのはこの中の食べごろサイズだけですが十分に楽しめましたし、おいしくいただけました
忘れかけていたのですが一応釣果があったときの報告でした
たまには三川ダムへ
2011年10月16日
行って撃沈してきました
久々に行ったので交番のところで曲がるのを忘れてかなり行き過ぎたところで気が付きました('A`)
これなら高速道路の無料区間使ったほうがよかったんじゃないでしょうか
出だしから躓いたわけですが、そんなことは気にせず釣りをしておりました
10投ほどしたときにバックラッシュしたのでラインをだして引っかかったところでリールを巻いていると巻けなくなり・・・
レベルワインダーに巻き込まれとるがな(´・ω・`)
ラインを切らなければならない状況に陥りスピニング1本でやってみるも釣れませんでした
下手糞とはいえ、つまらんミスは気をつけないといけませんね
最近バックラッシュ多すぎなんですけど何が悪いんでしょうか?
投げ方も原因の1つとしてはあるのでしょうか
久々に行ったので交番のところで曲がるのを忘れてかなり行き過ぎたところで気が付きました('A`)
これなら高速道路の無料区間使ったほうがよかったんじゃないでしょうか
出だしから躓いたわけですが、そんなことは気にせず釣りをしておりました
10投ほどしたときにバックラッシュしたのでラインをだして引っかかったところでリールを巻いていると巻けなくなり・・・
レベルワインダーに巻き込まれとるがな(´・ω・`)
ラインを切らなければならない状況に陥りスピニング1本でやってみるも釣れませんでした
下手糞とはいえ、つまらんミスは気をつけないといけませんね
最近バックラッシュ多すぎなんですけど何が悪いんでしょうか?
投げ方も原因の1つとしてはあるのでしょうか
ぼーず
2011年09月10日
午前中は家の仕事を処理していたので結局海まで行けず(´・ω・`)
近所の池しかないかと蛇へ行くも玉砕して帰宅
大きいの1匹どころが1匹も釣れていないという(ノ∀`)
明日早く起きることができたら海に行くよ☆(ゝω・)vキャピ
近所の池しかないかと蛇へ行くも玉砕して帰宅
大きいの1匹どころが1匹も釣れていないという(ノ∀`)
明日早く起きることができたら海に行くよ☆(ゝω・)vキャピ
日曜は釣りに行ってきましたよ
2011年09月05日
RADIO ONEで町本絵里氏と森友嵐士氏という府中高校卒業コンビがゲストという珍しいことがおきておりましたな
町本さんは美人なだけにトークが残念ですなあ(´・ω・`)
森友さんの声は相変わらず素敵です
さて、本題に戻りまして日曜日はダムは諦めて府中市池めぐりへと行ってまいりました
まず蛇で名前がわからない小型スピナーベイト巻いてるとキタ━(゚∀゚)━!
台風で荒れた後でも元気な30強のブラックバスさんでした
その後は何やってもお魚さんが遊んでくれないので1時間弱でやめてその付近の池へ
昔Gスケルトンというグランダー武蔵のルアーで知り合いが45cmを釣り上げた実績もありちょっとだけ期待はしていました
広島じゃあグランダー武蔵など放送しとらんかったですが
生体反応もあり、これは期待できるかも・・・と思っていたら蚊が大量にキタ━(゚∀゚)━!
10分も釣りしていないと思われますが4匹の蚊を虐殺し、10箇所以上刺され、さらに車の中へ3匹ほど進入しておられました(´・ω・`)
次の池へと三反へ行ってみると人がおられたのでかゆみ止めもほしいことだしと帰宅しました
近隣でのお魚釣りは久々でしたが、急に手が空いたとき気軽にいけるのがいいですね
本当は違う予定があったんですよ('A`)
町本さんは美人なだけにトークが残念ですなあ(´・ω・`)
森友さんの声は相変わらず素敵です
さて、本題に戻りまして日曜日はダムは諦めて府中市池めぐりへと行ってまいりました
まず蛇で名前がわからない小型スピナーベイト巻いてるとキタ━(゚∀゚)━!
台風で荒れた後でも元気な30強のブラックバスさんでした
その後は何やってもお魚さんが遊んでくれないので1時間弱でやめてその付近の池へ
昔Gスケルトンというグランダー武蔵のルアーで知り合いが45cmを釣り上げた実績もありちょっとだけ期待はしていました
広島じゃあグランダー武蔵など放送しとらんかったですが
生体反応もあり、これは期待できるかも・・・と思っていたら蚊が大量にキタ━(゚∀゚)━!
10分も釣りしていないと思われますが4匹の蚊を虐殺し、10箇所以上刺され、さらに車の中へ3匹ほど進入しておられました(´・ω・`)
次の池へと三反へ行ってみると人がおられたのでかゆみ止めもほしいことだしと帰宅しました
近隣でのお魚釣りは久々でしたが、急に手が空いたとき気軽にいけるのがいいですね
本当は違う予定があったんですよ('A`)
金森隆志という人
2011年09月02日
今週はさすがに無理かなあと思いつつまだ諦めてはおりません( ̄ー ̄)
来週の予定を立てるので無理はしないつもりですがね
しかし台風さん週末狙ってこなくてもいいのに(´・ω・`)
先日会社の同僚N氏とカナモさんのお話をしたときの会話を少々のっけてみます
N氏「昨日連れが釣り行ったところで取材やりょーたらしいで」
クロ「金森?」
N氏「そうそう、俺最近そこ行ってないけど50upも釣ったって。2週間前に俺も会ったで」
クロ「へー、やっぱりうまいん?」
N氏「うまいかはようわからんけど、ようけ釣るで」
クロ「やっぱりそれで飯食っとるだけあってうまいんじゃなあ」
N氏「でもあいつ大嫌い。しゃべりかたむかつく」
クロ「わしは実際名前しかしらんのんよ」
N氏は間違いなく私より上手でしょうが、N氏より釣るってことはやっぱりすごいんでしょうな
そこらへんの一般人と比較しちゃあいかんですかね
しかし彼の実態は謎のままであります
来週の予定を立てるので無理はしないつもりですがね
しかし台風さん週末狙ってこなくてもいいのに(´・ω・`)
先日会社の同僚N氏とカナモさんのお話をしたときの会話を少々のっけてみます
N氏「昨日連れが釣り行ったところで取材やりょーたらしいで」
クロ「金森?」
N氏「そうそう、俺最近そこ行ってないけど50upも釣ったって。2週間前に俺も会ったで」
クロ「へー、やっぱりうまいん?」
N氏「うまいかはようわからんけど、ようけ釣るで」
クロ「やっぱりそれで飯食っとるだけあってうまいんじゃなあ」
N氏「でもあいつ大嫌い。しゃべりかたむかつく」
クロ「わしは実際名前しかしらんのんよ」
N氏は間違いなく私より上手でしょうが、N氏より釣るってことはやっぱりすごいんでしょうな
そこらへんの一般人と比較しちゃあいかんですかね
しかし彼の実態は謎のままであります
土日の釣果
2011年08月29日
すっかり釣り日記と化しておりますがきにしないということで
土曜日はピーナッツⅡで30前後を2匹、RC1.5で40前後をバラシ
日曜日はCB-200とフラグラブのノーシンカーで30前後を2匹、CB-200で40前後を、フラグラブで50強をバラシ
RCの場合は6箇所中4箇所針のさきっちょが甘くなっていたのが原因だと思われます
しかしその他は下手糞だったので針がうまいことかからんかったです
50強のお魚さんは何投げても釣れそうだったのですが何故3/0フックに4インチフラグラブを無理やり着けたのか我ながら理解に苦しみます('A`)
ベイトリールで投げられそうなワームがこれしかなかったとはいえ、針はたくさんあったのに(´・ω・`)
そんなに焦らんでも逃げねーよと教えてやりたいですが後の祭りということで
土曜日はピーナッツⅡで30前後を2匹、RC1.5で40前後をバラシ
日曜日はCB-200とフラグラブのノーシンカーで30前後を2匹、CB-200で40前後を、フラグラブで50強をバラシ
RCの場合は6箇所中4箇所針のさきっちょが甘くなっていたのが原因だと思われます
しかしその他は下手糞だったので針がうまいことかからんかったです
50強のお魚さんは何投げても釣れそうだったのですが何故3/0フックに4インチフラグラブを無理やり着けたのか我ながら理解に苦しみます('A`)
ベイトリールで投げられそうなワームがこれしかなかったとはいえ、針はたくさんあったのに(´・ω・`)
そんなに焦らんでも逃げねーよと教えてやりたいですが後の祭りということで
恵みの雨
2011年08月22日
土曜日、日曜日と八田原ダムまでいってまいりましたよ
本来は他の人と一緒に行く予定だったのですが雨がイヤだということでずっと一人ぼっちでした(´・ω・`)
土曜日はピーナッツとCB200で30弱~40弱が4匹も遊んでくださいました(`・ω・´)
日曜日は大雨後だったので、流れがそこまできつくないところで遊びましたが30弱が2匹遊んでくださいました
この2匹は触れることなく帰っていかれましたが'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
濁りも若干入ってたのでもう少し期待したのですが釣果はのびなかったです
釣れた1匹の後ろには50cmぐらいのが2匹付いてきてたのであそこらへんにいたのは確かです
大きいバスには見切られるような腕だってことですが(´・ω・`)
本来は他の人と一緒に行く予定だったのですが雨がイヤだということでずっと一人ぼっちでした(´・ω・`)
土曜日はピーナッツとCB200で30弱~40弱が4匹も遊んでくださいました(`・ω・´)
日曜日は大雨後だったので、流れがそこまできつくないところで遊びましたが30弱が2匹遊んでくださいました
この2匹は触れることなく帰っていかれましたが'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
濁りも若干入ってたのでもう少し期待したのですが釣果はのびなかったです
釣れた1匹の後ろには50cmぐらいのが2匹付いてきてたのであそこらへんにいたのは確かです
大きいバスには見切られるような腕だってことですが(´・ω・`)
3目釣ってきました
2011年08月07日
今週は八田原ダムへ行ってまいりました
とりあえずRC1.5で岸際を通してみると早速キタ━(゚∀゚)━!
あがってきたのは久々の小さなハスでした
あたりがガツンとくるので嫌いではないですよ
次はブラックバスですがこれも同じように岸際で出てきました
ある程度水深があり、岩もあるので潜んでいるのでしょうか
40cm強でしたがなかなか楽しめました
そして最後はザラスプークでナマズさんがキタ━(゚∀゚)━!
しかしランディング直前にラインブレイク(ノ∀`)
ラインチェックした直後の出来事で何でラインが切れたのか理解できなかったものの、まだ岩陰に潜んでいるナマズの体を急いで引き上げようとしたら何か引っかかっとる・・・
手前に新しそうなラインがありそれに巻きついて切れたみたいです('A`)
根がかりしたときになるべくラインを残さないように気をつけんといかんですな
そんなこんなで今回も楽しい釣行でした
ナマズは釣れたら持ってこいと言っていた方がおられたのでお持ち帰りしました
ナマズは漁業権対象外なのでコイなどと違い問題ありません
現在は桶の中に入れられております
我が家は昨年から井戸水じゃなくなったので早く持って行ってあげねばいけませんね
とりあえずRC1.5で岸際を通してみると早速キタ━(゚∀゚)━!
あがってきたのは久々の小さなハスでした
あたりがガツンとくるので嫌いではないですよ
次はブラックバスですがこれも同じように岸際で出てきました
ある程度水深があり、岩もあるので潜んでいるのでしょうか
40cm強でしたがなかなか楽しめました
そして最後はザラスプークでナマズさんがキタ━(゚∀゚)━!
しかしランディング直前にラインブレイク(ノ∀`)
ラインチェックした直後の出来事で何でラインが切れたのか理解できなかったものの、まだ岩陰に潜んでいるナマズの体を急いで引き上げようとしたら何か引っかかっとる・・・
手前に新しそうなラインがありそれに巻きついて切れたみたいです('A`)
根がかりしたときになるべくラインを残さないように気をつけんといかんですな
そんなこんなで今回も楽しい釣行でした
ナマズは釣れたら持ってこいと言っていた方がおられたのでお持ち帰りしました
ナマズは漁業権対象外なのでコイなどと違い問題ありません
現在は桶の中に入れられております
我が家は昨年から井戸水じゃなくなったので早く持って行ってあげねばいけませんね
先週もちゃんと釣りに行きましたよ
2011年08月02日
今週は2本立てでまずはキスを釣りに船乗ってきました
前回とは違い道具をちゃんとそろえて行ったもののエサが違うだけで釣果に大きな差が出ようとは(´・ω・`)
誘い方も違うんかもしらんけどそのエサをつけたら釣果UPしたのは事実なわけで
まあそれでも十分釣れるわけですが、自分だけしばらく当たらないと寂しいものがあります
そしてキスV 180Mじゃあもうすこし力がたらんかなあという印象でした
自分が非力なだけですか・・・そのぶん楽しめるのでいいのです
今回も良型がたくさん釣れたので捌く前にご近所に配りました
天麩羅も刺身も塩焼きも昆布締めも一夜干しも(゚д゚)ウマーでした
そしてブラックバスは久々に府中市の七つ池へJ氏とともに行ってきました
終わりごろにおじ様からこの前5番池でこんぐらいの(50cmぐらい?)が釣れとったでと教えてくださいました
後は2番池の流れ込みのところにそれなりの大きさのバスが居着いてるのが見えましたよ
私は子バスと戯れつつカバーやシェードにぶち込んで~40弱まででつ抜け達成
正確に測っても数えてもないですがね
J氏は竿の真ん中から折ってしまうというとんでもない無茶をしておられました(ノ∀`)
これでしばらくは一人のんびり釣行になる予定です( ̄ー ̄)
前回とは違い道具をちゃんとそろえて行ったもののエサが違うだけで釣果に大きな差が出ようとは(´・ω・`)
誘い方も違うんかもしらんけどそのエサをつけたら釣果UPしたのは事実なわけで
まあそれでも十分釣れるわけですが、自分だけしばらく当たらないと寂しいものがあります
そしてキスV 180Mじゃあもうすこし力がたらんかなあという印象でした
自分が非力なだけですか・・・そのぶん楽しめるのでいいのです
今回も良型がたくさん釣れたので捌く前にご近所に配りました
天麩羅も刺身も塩焼きも昆布締めも一夜干しも(゚д゚)ウマーでした
そしてブラックバスは久々に府中市の七つ池へJ氏とともに行ってきました
終わりごろにおじ様からこの前5番池でこんぐらいの(50cmぐらい?)が釣れとったでと教えてくださいました
後は2番池の流れ込みのところにそれなりの大きさのバスが居着いてるのが見えましたよ
私は子バスと戯れつつカバーやシェードにぶち込んで~40弱まででつ抜け達成
正確に測っても数えてもないですがね
J氏は竿の真ん中から折ってしまうというとんでもない無茶をしておられました(ノ∀`)
これでしばらくは一人のんびり釣行になる予定です( ̄ー ̄)
バス&海
2011年07月17日
昨日、今日と今週も2本立てでやってまいりました
昨日は朝4時30分に目が覚めたのでそのままバス釣りに八田原ダムまで行ってきました
前日の帰宅が遅くなり、"朝飯&昼飯はあります"と置手紙があったため海に行かれんがな(´・ω・`)
年をとって、いくら遅く帰っても夜明け前にバッチリ目が覚めるというのもまた(´・ω・`)
今日こそはトップでとテラーを投げてみると何かキタ━(゚∀゚)━!
20cm強のかわいらしいブラックバスでしたが非常に元気でした
その後久々のCB-200で40強も釣り上げました
減水してたときの状態をまだ覚えており、付いてそうな場所がたまたま当たったようです
その後転がってたドバミミズを投入してみると何かきたものの早合わせだったようで食われておりました
やっぱり餌のほうが難易度が高いようです
そして今日は4時に起床し、朝飯を食べて岩子島へキスを釣りに行ってきました
今回初めてチロリを購入したのですが、予想以上に切れるのですね
しかし今週もキスは釣れず(´・ω・`)
こりゃあ魚がおらんなと思って移動するとそこは夏ということもありどこもかしこも海水浴客でにぎわっておりましたよ
私も今日は膝ぐらいまで浸かり夏を満喫して餌が大量に余っている中あっさりと帰宅しました
外道にオニオコゼが釣れたので満足ですがね( ̄ー ̄)
今夜もお酒が進みそうです
昨日は朝4時30分に目が覚めたのでそのままバス釣りに八田原ダムまで行ってきました
前日の帰宅が遅くなり、"朝飯&昼飯はあります"と置手紙があったため海に行かれんがな(´・ω・`)
年をとって、いくら遅く帰っても夜明け前にバッチリ目が覚めるというのもまた(´・ω・`)
今日こそはトップでとテラーを投げてみると何かキタ━(゚∀゚)━!
20cm強のかわいらしいブラックバスでしたが非常に元気でした
その後久々のCB-200で40強も釣り上げました
減水してたときの状態をまだ覚えており、付いてそうな場所がたまたま当たったようです
その後転がってたドバミミズを投入してみると何かきたものの早合わせだったようで食われておりました
やっぱり餌のほうが難易度が高いようです
そして今日は4時に起床し、朝飯を食べて岩子島へキスを釣りに行ってきました
今回初めてチロリを購入したのですが、予想以上に切れるのですね
しかし今週もキスは釣れず(´・ω・`)
こりゃあ魚がおらんなと思って移動するとそこは夏ということもありどこもかしこも海水浴客でにぎわっておりましたよ
私も今日は膝ぐらいまで浸かり夏を満喫して餌が大量に余っている中あっさりと帰宅しました
外道にオニオコゼが釣れたので満足ですがね( ̄ー ̄)
今夜もお酒が進みそうです
竿折れた\(^o^)/
2011年07月10日
今日は投げ釣りに行ってきたのですが4投目ぐらいで竿が折れてしまいました('A`)
先っちょにラインが絡まっていたのかボギッといっちゃってました
一応別の竿を持って行っていたのでその後も釣りを続けましたが気分が乗らずに帰宅しましたよ
今日はキスは全く釣れず、ネズミゴチが大量で、ギザミとハゼが数匹釣れました@岩子島
メゴチの天麩羅も十分においしいのでこれで我慢してくださいということで
とりあえず別の竿と一緒に修理に出してこようと思います
サーフリーダーFVなので修理代があまりに高いようだと買い替えるかもしれませんが
先っちょにラインが絡まっていたのかボギッといっちゃってました
一応別の竿を持って行っていたのでその後も釣りを続けましたが気分が乗らずに帰宅しましたよ
今日はキスは全く釣れず、ネズミゴチが大量で、ギザミとハゼが数匹釣れました@岩子島
メゴチの天麩羅も十分においしいのでこれで我慢してくださいということで
とりあえず別の竿と一緒に修理に出してこようと思います
サーフリーダーFVなので修理代があまりに高いようだと買い替えるかもしれませんが
土砂降り
2011年07月03日
昨日は昼から八田原ダムへ行ってまいりました
大雨に見舞われて1時間もしないうちに撤退となりましたが
それも想定内だったので携帯電話もカメラも不携帯で釣りしとりました
そんな機械など必要な場面に出くわすこともなく釣果はなし('A`)
1時間で私が釣って帰るなどできやしませんよ(゚∀゚)
久々のバス釣りはペンシルベイトの動きを堪能できたのでよいです
今年はまだトップで釣っていないどころか出てもいないです(´・ω・`)
こんな時間にPCの前にいるなら朝か夕方にいけよという話ですが
朝取れたての野菜の魅力のほうが上なのです( ̄ー ̄)
大雨に見舞われて1時間もしないうちに撤退となりましたが
それも想定内だったので携帯電話もカメラも不携帯で釣りしとりました
そんな機械など必要な場面に出くわすこともなく釣果はなし('A`)
1時間で私が釣って帰るなどできやしませんよ(゚∀゚)
久々のバス釣りはペンシルベイトの動きを堪能できたのでよいです
今年はまだトップで釣っていないどころか出てもいないです(´・ω・`)
こんな時間にPCの前にいるなら朝か夕方にいけよという話ですが
朝取れたての野菜の魅力のほうが上なのです( ̄ー ̄)
ι(´Д`υ)アチィー
2011年06月25日
本日は午前中のみ釣りに行ってきました
真っ直ぐ飛ばない病気は相変わらず直りゃあせんです(´・ω・`)
全部右に飛んでいくのは放すのが早いのか?体が開いてるからなのか?竿の軌道がおかしいのか?
1度左に飛んでいったのは放すのが遅れて引っかかったからだという(´・ω・`)
今度は動画でとってみようかと思いますと以前も言ってたような・・・
それで釣果のほうはキス17匹ほど釣りました(`・ω・´)
お持ち帰りサイズは半分ぐらいだったのですが(´・ω・`)
波打ち際で泳いでるキスを初めて見た気がしますがなかなか泳ぐの早いんですね
まだ小さい子ばかりだったので狙わなかったですけど食べられるサイズになったら釣られてくださいな
近くで網張ってた船にラインが絡まってオモリが持っていかれました('A`)
高切れしなかったからよかったものの置き竿が持っていかれてるからびっくりしました
ラインを沈めるのが面倒だったので放置していたのが悪いんですよ(´・ω・`)
真っ直ぐ飛ばない病気は相変わらず直りゃあせんです(´・ω・`)
全部右に飛んでいくのは放すのが早いのか?体が開いてるからなのか?竿の軌道がおかしいのか?
1度左に飛んでいったのは放すのが遅れて引っかかったからだという(´・ω・`)
今度は動画でとってみようかと思いますと以前も言ってたような・・・
それで釣果のほうはキス17匹ほど釣りました(`・ω・´)
お持ち帰りサイズは半分ぐらいだったのですが(´・ω・`)
波打ち際で泳いでるキスを初めて見た気がしますがなかなか泳ぐの早いんですね
まだ小さい子ばかりだったので狙わなかったですけど食べられるサイズになったら釣られてくださいな
近くで網張ってた船にラインが絡まってオモリが持っていかれました('A`)
高切れしなかったからよかったものの置き竿が持っていかれてるからびっくりしました
ラインを沈めるのが面倒だったので放置していたのが悪いんですよ(´・ω・`)
キスキスキスキスキスキス
2011年06月04日
今日は良型が大量でした
といっても投げ釣りではなく十数年ぶりに船釣りやってきました
投げ釣りとは何だったのかと言いたくなるぐらい釣れるので嬉しいような悲しいような
投げ釣りで釣れる人ならコストパフォーマン考えたら投げ釣りのほうがいいでしょうね
自分はあれだけの良型を揃えられる気が全くしないです
とはいっても腕の差が出るもので、自分は乗ってる人達の中で最も少なかったです(´・ω・`)
はじめにちょこっと教えてもらって後は見様見真似でやってみましたが誘い方とかが違うんでしょうね
後は自分の使ってた竿は柔らかめの胴調子気味で、当たりがあってもうまく乗らない場合があるそうです
船頭さんに次はちゃんとした竿もってこいと言われたので、7月末までに準備しておこうと思います
とりあえず捌いて近所に配ってきたのであとは我が家でおいしく頂きます
やっぱり天麩羅が最高です☆(ゝω・)vキャピ
といっても投げ釣りではなく十数年ぶりに船釣りやってきました
投げ釣りとは何だったのかと言いたくなるぐらい釣れるので嬉しいような悲しいような
投げ釣りで釣れる人ならコストパフォーマン考えたら投げ釣りのほうがいいでしょうね
自分はあれだけの良型を揃えられる気が全くしないです
とはいっても腕の差が出るもので、自分は乗ってる人達の中で最も少なかったです(´・ω・`)
はじめにちょこっと教えてもらって後は見様見真似でやってみましたが誘い方とかが違うんでしょうね
後は自分の使ってた竿は柔らかめの胴調子気味で、当たりがあってもうまく乗らない場合があるそうです
船頭さんに次はちゃんとした竿もってこいと言われたので、7月末までに準備しておこうと思います
とりあえず捌いて近所に配ってきたのであとは我が家でおいしく頂きます
やっぱり天麩羅が最高です☆(ゝω・)vキャピ
久々に雨の中の釣行
2011年05月29日
ブルーギル1匹だけ釣れたよ☆(ゝω・)vキャピ
以前は雨の日大好きだったのですが、最近は雨の日は釣りに行く気になりません
しかし時間がある限り行きたいじゃないかと思い行ってきましたよ
釣果は上記のとおりで、魚の顔を見ることが出来たのでよかったです
ブラックバスはさっぱりでしたがいつものことですよ(´・ω・`)
釣った魚upするのは久々ですなあ
以前は雨の日大好きだったのですが、最近は雨の日は釣りに行く気になりません
しかし時間がある限り行きたいじゃないかと思い行ってきましたよ
釣果は上記のとおりで、魚の顔を見ることが出来たのでよかったです
ブラックバスはさっぱりでしたがいつものことですよ(´・ω・`)
釣った魚upするのは久々ですなあ
魚はどこにおるん?
2011年05月15日
今日は八田原ダムまで行って先週まで水のなかったところでお魚釣りをしましたが何もありませんでした(´・ω・`)
魚が居つく場所に戻ってないのか、下手糞だから釣れないのかは後者の可能性のほうが高いですがね('A`)
流れ込みのところは魚が戻ってきているようでしたが、大きなブラックバスは残念ながら見かけませんでした
来週あたりには流れ込み以外も濁りがとれて楽しめそうですよ
魚が居つく場所に戻ってないのか、下手糞だから釣れないのかは後者の可能性のほうが高いですがね('A`)
流れ込みのところは魚が戻ってきているようでしたが、大きなブラックバスは残念ながら見かけませんでした
来週あたりには流れ込み以外も濁りがとれて楽しめそうですよ